豆知識

11月11日は光棍節!独身の日! - Happy Singles’ Day!

スポンサー広告

中国では、11月11日のことを光棍節と呼び、恋人などがいないシングルの人たちが集まる日として始まったのですが、この数年は国際経済を揺るがすようなオンラインショッピングの日として注目を集めています。

「棒」が四つ並ぶ光棍節

光棍節(こうこんせつ)[中国語: 光棍节guānggùn jié=クヮンクンジェ、グワングンジエ、英語:Singles’ Day]は中国で11月11日に行われる非公式な行事、「独身者の日」のことです。

中国語で「光棍」はもともと単なる棒を指し、比喩的に恋人などがいないシングルの人を指す口語として広がりました。

また“節”は記念日や祝日といった意味で付けられています。

そこで「1」の連なる11月11日が、「独身を楽しむ日」のように解釈される「記念日」として広まりました。

「独身を楽しむ日」から「買い物を楽しむ日」へ

「独身を楽しむ日」と言っても、結局はパートナーのいない人が集まって恋人や結婚相手を探すほか、贈り物をして過ごす日になりました。

また、家にこもってオンラインショッピングをする人が増えるため、売上高が突出する日として知られるようになりました。

世界中で光棍節が有名になったのは、実は世界中の経済ニュースで取り上げられたからです。

独身者が独身である自分へのちょっとしたご褒美を買う、又は同じ独身者にプレゼントをすることも流行って、中国の通販サイトでは毎年この日一日だけで何千億円以上という取引が発生するようになりました。

2009年のEC販促が始まり

「11」が重なるこの日を「双11」と名付けて、「双11」のショッピングイベントは、2009年11月11日に中華人民共和国で行ったECサイトの販売促進イベントが起源だそうです。

そこで、2009年(1回目)の売上高は予想以上に達したので、以降、毎年11月11日、大手のアリババグループを始め、各大手通販サイトは一斉に大規模販促イベントを行うようになりました。

その後は、巨額なサイバー売上の日として国際的に知られるようになりました。

「1」が四つだけではなく、六つ並んだ「2011年」

2009年以降は中華人民共和国では既に全国民の間で「双十一ショッピングカーニバル(双十一購物狂歓節)」として定着して、その流通総額も毎年増加するようになりました。

https://twitter.com/Panda_captian/status/1058489001240256512

また、下記の表でも分かるように、「1」が六つ並んだ「2011年11月11日」の双十一購物狂歓節からは一気に桁違いの売り上げを続伸すようになりました。

アリババグループの取引額は一回目から下記の通り伸びています。
(いずれも中国標準時11月11日0:00 – 24:00の24時間。円換算は1元=16.40円)

2009年:0.52億元(8.53億円)
2010年:9.36億元 (104.30億円)
2011年:33.6億元 (551.04億円)
2012年:191億元 (3,132.4億円)
2013年:350億元 (5,740.0億円)
2014年:571億元 (9,364.4億円)
2015年:912億元 (14,956.8億円)
2016年:1207億元 (19,794.8億円)
2017年:1682億元 (27,584.8億円)

アリババグループだけでもこのような恐ろしい数字が並びましたが、今年の取引額はどうなるのでしょうか?

世界経済を牽引する中国の今年の景気を占うのに大事な指数かも知れませんね。

スポンサー広告