世間では消費税の増税による、キャッシュレス決済の還元によるお得な情報がありますが、もちろんECサイトに関しても還元が受けられます。
私がよく利用するAmazonでも還元対象になる商品やポイントとして還元される支払い方法があります。
よりお得に買い物するなら同じ支払いでも、還元される方法あるいはポイントが付与(還元)される方法で決済しましょう。
Amazonのコンビニ払いでお得な支払い方法
クレジットカードを持っていない現金払い派の人でも、キャッシュレス決済の還元とポイント付与(還元)の恩恵を受けることができます。
ちょっとひと手間かかるけど、安く買いたい!お得を体感したい!というならやって損はないです。
Amazonでコンビニ支払いの現金派でもキャッシュレス還元が受ける方法
Amazonでも「キャッシュレス決済」によるポイント還元の特典はつくのか?というのは、出店ストアによって違ってきます。すべての商品ではないというのは理解しておきましょう。
対象の商品には、こんな感じ↓で表示されている商品はキャッシュレス決済で5%還元になります。

- ※Amazonのキャッシュレス:クレジットカード、Amazonポイント、Amazonギフト券、パートナーポイント
- ※キャッシュレス還元は【2019年10月1~2020年6月30日】までの期間限定です。
全額をキャッシュレス決済できれば5%還元されます。
しかし、金額の一部をギフト券やポイントで支払って残りを現金で支払いたい時はどうなの?と思いますが、「キャッシュレスと現金との支払い併用は対象外」です。
ということで、無駄にポイントやギフト券を使うことがないようにしましょう。
じゃあどうすれば還元されるのか?・・・
「Amazonギフト券を使用する」ことです。
現金払いだけどキャッシュレス還元とポイントの2重取り
簡単に言えば、現金で『Amazinギフト券』という電子マネーを買うイメージです。他の電子マネーサービスでも“チャージする”ことで電子マネーとしてチャージ金額が使えますよね。あれと同じです。
しかも、チャージすることで常時ポイントが付与されるんです。
チャージはコンビニ、ATM、ネットバンキングでできます。10分くらいでチャージ完了なのですぐ使えます。
ここで気をつけたいのが、Amazonギフト券を買う時は必ず「チャージする」を選ぶことです。他のはクレジット決済なので2重取りにはなりません。
またポイントは通常会員(0.5~2.0%)、プライム会員(1.0%~2.5%)とチャージ金額によって%が違ってきます。
詳しくは>>> Amazonギフト券チャージタイプを確認する
なお、Amazonギフト券は10年間有効です。ただし返金はできません。
いかがですか?自分は現金派だから、Amazon電子マネー使えないじゃんと思ってあきらめていた方、すぐにでも恩恵が受けれますよ。せっかくAmazonでお得に買い物するなら、よりお得な買い方で得しちゃいましょう。
クレカ分割払いなら「Amazonの支払い方法で分割払いが可能に。」