7月27日(土曜日)あさ9時半にテレビ朝日で放映予定の「食彩の王国第790回」のテーマは『カレー』です。
夏本番!暑い日に「カレー」はいかがですか?
今や国民食とも言われるカレーですが、中でも、この番組では、「スパイスカレー」と「本場インドカレー」に注目します。
オクシモロン 二子玉川ついに行けて感極まった。噂に違わずめちゃめちゃ美味しかった…。栗のプリンも。#oxymoron pic.twitter.com/vfmQIs2Hzz
— kr (@kikirara903) December 16, 2018
目次
「オクシモロン」のスパイスカレー
東京・二子玉川にある「オクシモロン」の店主・村上愛子さんが何種類ものスパイスを組み合わせて作るカレーは、奥深い香りと味わいがクセになると評判です。

番組では、豚肉や夏野菜を使ったカレーやゴボウを使った和風カレーなど親しみやすい一皿を教えます。
今日は夏にぴったり!老若男女が愛する「カレー」の魅力がここにあります。
本日のカリーが替わりました。レモングラスなどのハーブとスパイスの香りが絶妙に混じり合ったルーの中に、大ぶりの鶏肉とさつまいもがごろんと入ったココナッツミルクベースのカリーです。オクシモロン二子玉川のみのご提供です。 pic.twitter.com/7gIGoHuf3D
— oxymoron (@oxymoron_curry) September 7, 2017
オクシモロン(OXYMORON )二子玉川の情報
メニュー(一例)
-カリー
和風キーマカリー ¥1200
エスニックそぼろカリー ¥1200
本日のカリー ¥1200
-甘いもの
チーズケーキ ¥600
レモンケーキ ¥500
カスタードプリン ¥500
コーヒーゼリー ¥500
コーヒーづくしのパフェ ¥900
Etc.
二子玉川の玉川髙島屋 南館7階 屋上テラス「OXYMORON(オクシモロン)」。鎌倉で人気の、カレーとスイーツのお店です。ひき肉のドライカレーにはパクチー、三つ葉、紫蘇、小ネギとナ… https://t.co/gRj0GzSvML pic.twitter.com/QqD0NHIge2
— 【公式】東京ウォーカー/TokyoWalker編集部 (@TokyoWalker) February 9, 2017
店舗情報
住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館 7F
アクセス:東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車 西口(国道246号方面)徒歩2分
Tel:03-6805-6505
営業時間:11:00~19:00(LO 18:00)
定休日 元旦 ※髙島屋S・C南館に準ずる
「ナイルレストラン」の「ムルギーランチ」
東京・銀座の「ナイルレストラン」は今の店主ナイル善己さんの祖父、A.M.ナイルさんが1949年に創業した、日本最古のインド料理専門店と言われる名店です。
その看板メニューが「ムルギーランチ(¥1500)」です。
骨付きの鶏もも肉にキャベツやマッシュポテトを添えた一品は、実に客の9割が注文する不動の人気メニューだそうです。
番組では、特別にその作り方を3代目店主のナイル善己さんに披露します。
このメニューのために東北地方から取り寄せているこだわりの鶏肉や、創業者A.M.ナイルさんが独自に開発したスパイス「インデラカレー」など、様々なこだわりの材料が必要です。
今回ご紹介するのは、東銀座駅から徒歩2分の『ナイルレストラン』。名物「ムルギーランチ」は、ルーと鶏肉、マッシュポテトなどを混ぜ合わせた独自のカレーメニューです。いつものカレーに飽きたらぜひ行ってみて!#favyチャンネル #favychannel https://t.co/KPR18c9ksq pic.twitter.com/wtIUO0e66u
— favy channel (@favychannel) July 4, 2019
2代目店主・G.M.ナイルのキャラで人気店に
「祖国インドのカレーを日本に広めたい」と願い、A.M.ナイルさんが始めた店ですが、「ナイルレストラン」を一躍人気店に押し上げたのが持ち前の明るいキャラクターで親しまれた2代目店主・G.M.ナイルさんです。
その独特のキャラクターが買われて、1970年代以降テレビタレントとしても活躍しています。
浅井企画に所属し、テレビやラジオ、雑誌等に出演し「日本語がペラペラのインド人、ナイルさん」と親しまれています。
「インド人、嘘つかない」というフレーズはG.M.ナイルが始めたネタであり、よく知られています。
戦後に本格インド料理を日本に伝えた「ナイルレストラン」は、2019年に創業70周年を迎えた。
看板メニューの「ムルギランチ」を筆頭に、変わらぬ味を守り続ける店主のG.M.ナイルさん。
仕事着の選び方には、営業方針にも通じる譲れないものがあるようだ――。#dancyu #カレーhttps://t.co/3RHsNZaF65— dancyu (@dancyu_mag) July 24, 2019
2年前、3代目店主に就任したナイル善己さんは、その名物店主として愛された「父を乗りこえたい」と考え、オリジナルの新作メニューの開発に取り組んでいます。
その中でも、新たな野菜カレーを作ってみようと、カレーに合う美味しいビーツを求めて群馬県高山村に向かいました。
この期待の新作「野菜カレー」も番組で紹介されます。
ナイルレストランの情報
メニュー(一例)
-カレーライス
海老カレーライス ¥1400
マトンカレーライス ¥1200
卵カレーライス ¥1200
キーマカレーライス ¥1200
チキンカレーライス ¥1200
野菜カレーライス ¥1200
ヨーグルトカレーライス ¥1500
店舗情報
住所:東京都中央区銀座4-10-7
アクセス:日比谷線・都営浅草線 東銀座駅A2出口から徒歩1分
電話:03-3541-8246
営業時間:月、水~土、祝前日: 11:30~21:30 (料理L.O. 21:00)
日、祝日: 11:30~20:30 (料理L.O. 20:00)

カレーのことばかり考えていると、「スパイスカレー」でも「本場インドカレー」でも、「何カレー」ども良いので、早くカレーライスが食べたい!という気持ちになってしまいますね。