こんにちは、杏{あん}です!
今回は日大の悪質タックル問題から、学長と理事長ってどっちが偉いの?ということを調べてみました!!
日大アメフト問題概要
超ざっっくりまとめるとこんな感じです。
- 関西学院大学QBに日大の宮川選手がプレー外でタックル
- 関西学院大学激おこ
- 被害選手のパパ(大阪市議会議員)も激おこ
- 宮川選手がSNSで晒し上げられる
- 宮川選手が「指示されたものだった。だけどごめんなさい」と謝罪
- 日大監督&コーチ「そんな指示はだしていない勘違いじゃね?」⇒入院
- 関西学院大学・マスコミ・世論激おこ
- 日大学長の会見←イマココ!!
ってわけなのですが、内田前監督の役職は「常任理事」でしたよね。
その常任理事の職は一時停止して謹慎という処遇にいまのところなっていますけど。
理事長って単語もチラホラニュースでは聞こえてたんですよ、相撲部の出身だとか何だとか。
内田前監督の強力なバックだとも言われていて、だからこそ内田前監督が「一部の学部の教授や運動部のコーチなどの人事権」まで掌握していたとも報道されています。
じゃあ理事長が一番上の責任者!と思っていた所、今度は「学長」が会見するようです。
あれ?新キャラ・・・
私立大学における理事長とは
理事長は、経営側のトップです。
一般の会社でいうと社長さん。取締役です。
日大は中学高校とたくさんの関連校がありますよね。その経営を取り仕切っているのが理事会(取締役会)でそのトップに君臨するのが理事長なのです。
学校法人という会社の社長だと思えばわかりやすいかもしれません。
私立大学における学長とは
学長とはその学校の教育現場のトップです。
小学校ならもちろん校長先生。教職員の長ですね。
日本大学のトップということにはなりますが従業員として社長(理事長)に雇われています。
経営側に携わっていないあくまで日大という学校の中でのトップなのです。
学校法人という大会社の子会社の社長さんのイメージが学長です。
日本大学の学長は大塚吉兵衛さんです。

学長と理事長どっちが偉いの?
これはもう調べた結果、間違いなく理事長でした!!
ってことはまだ一番責任あるトップを出し惜しみするんですね・・・
学長は教職員のトップなので今回の件に不満を訴えていたその他の職員達の意向を汲んだ会見になるのか、それとも完全に理事長&内田前監督の息がかかっててこないだのような「やる意味あんのコレ?」状態になってしまうのでしょうか・・・
この会見でまた「学生が意味を履き違えてやっちゃったんだよ~でもごめんね」的な会見だったらまた不満爆発・・・からのラスボスの理事長会見?って流れが予想できなくもない・・・
おわりに
とりあえず日大学長の会見を待ちたいと思います。
また内容については追記しますね。
追記 学長の会見が始まりました!
とりあえずまたまた新キャラのおばちゃんが最初からとばしてくれましたねww
どうやってあそこの場の最前列にいたんだろう・・・
司会はしっかりした方に変更されているのでそこは安心して聞けそうです。
ちょっと聞いてると学長もやっぱりトンチンカンな気が・・・
「監督と学生の認識の違い」という大学としての見解は変わらないスタンスでしたね・・・
指示は出していない!!ってこと。学長的にはね。
第三者委員会が決めるからボクは言えない。⇒じゃあ今日の会見の意図はなに??
「最近の若者は・・・」的なことを語ってますね・・・
指導者と受け手(学生)の受け取り方が違ったからこのような問題が起きたのかな~って。
今の学生は「社会になじめない」「理解力が足りなかった」と問題をすり替え、早くオトモダチを作れるように各学部にお願いしています(`・ω・́)ゝビシッ ←へ??
理事長が出てくるまでの問題ではないと思ってた・・・
とりあえずまとめると学生(宮川くん)をガッチリ守る側の立場の人ではなかったよ_| ̄|○
ボクはそういうの想定してなかったから・・・で全て逃げる卑怯なオトナでしたとさ・・・
これ、マジで終わんないよ。
<関連記事>
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎
よかったらお友達にシェアお願いします!
記事製作の励みになりますっ!!
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎