こんにちは、杏{あん}です!
一晩たってもまだ興奮冷めやらぬ私ですが、今日は浦和レッズのACL優勝について書いていきたいと思います!

いやー10年ぶりに優勝しましたね!現地にいれたこと、選手のサポートが出来たことを本当に幸せに思います。
ラファエルシルバの決勝点が決まった後は涙で視界がぼやけたラスト6分をがむしゃらに歌って過ごしました。
ラファ、本当に浦和の救世主!先週SNSに差別的な書き込みをされて問題になっていたそのラファがまた点とっちゃうんだもん、アルヒラルサポーターは一番悔しいでしょうね、浦和サポーターは一番嬉しい!!
- 埼玉スタジアム入場者数
- ACL優勝賞金
- MVPは?
- 当日のコレオグラフィー
- おわりに
<1.埼玉スタジアム入場者数>
11月25日のACL決勝第2戦の埼玉スタジアムの入場者数は、
57,727人!!
チケット完売でチケット難民が多く転売問題にも発展していたので個人的にはもう少しいくかなと思っていたのですが6万人には届かず・・・でしたね。
<2.ACL優勝賞金>
ACLの優勝賞金は300万ドルです!日本円で約3億3000万円!
日本サッカー協会から「ACLサポートプロジェクト」として強化費8000万も入っている。
これに加え、大会規定のボーナスや日本サッカー協会からの報奨金などで総額約4億8000万円を手にすることになる。
これは大きいボーナスですよ!選手に還元してもらうのはもちろん、来期のビックな補強にもどどんと使っちゃって欲しいものです!
<3.大会MVPは?>
優勝した浦和レッズのMF柏木陽介選手が選ばれました!
柏木選手的には自分じゃない、と思っていてMVP選出を疑問に思ったそうですがいやいや陽介でいいと思いますよ!献身的なプレーやここぞ!というときの正確なコーナーキック、フリーキックで何度助けられたかわかりません。
「浦和の太陽」にはこれからも浦和レッズを照らし続けて欲しいですね!
去就問題もACL決勝前に報道されましたが、迷わず残留を選んでくれ来期も一緒に闘えることを誇りに思っています。おめでとう、ありがとう陽介!!
<4.当日のコレオグラフィー>
その柏木選手も試合後語っていたように浦和サポーターは「世界最高の応援団」。選手をホームで絶対勝たせるんだ!という気合がいつも以上にビンビンムンムンに伝わってきたのが昨日の試合。

全面コレオでもう芸術の域。2007年のACL優勝をアジア王者としてもう一度!というメッセージのように感じます。
録画を見直したら、入場してくる選手達もコレオを見て試合前に更に顔が引き締まったような気がしました。
ACLではアウェーでは敗戦や引き分けもありましたが、ホームでは7試合負けナシ!
どれだけサポーターが選手の力になっているかわかりますね。逆に相手チームは確実に圧倒されるでしょう。それがどの程度プレーに影響するのかはサッカー経験者じゃないのでわかりませんが、浦和の選手の力になると思って全力でサポートしていきたいですね!
<5.おわりに>
これから浦和の街はレッズ特需でセールなどが始まるでしょう!
個人的にACL優勝記念のTシャツとかあるなら狙ってます!!
2017年はこれで終わりではありません、来月からのCWCもありますしそれより前に来週水曜日にリーグ戦もありますしね。
ご確認ください!⇒CWCの浦和の試合日程
選手はもちろん、サポーターも燃え尽き症候群には気をつけなければ!!