こんにちは、杏{あん}です!
来月から始まる2018FIFAワールドカップ日本代表候補のメンバー27名が発表されましたね!
といっても5月30日のキリンチャレンジカップのメンバーなんですけどね。
でも実質W杯前の代表戦!ここでアピールできるとW杯に行ける!と意気込んでいた選手も多いハズ。
予備登録メンバー35名は既にFIFAに提出済みだっていうんだからほぼほぼ西野監督の中では決まっているんですよね・・・この中から最終的に登録されるのは23人。
でも今回発表された27名が「忖度ジャパン」なんてあだ名がつけられてしまいそうなんです。
「西野ジャパン」よりしっくりくる??
忖度ジャパン日本代表メンバー
キリンチャレンジカップ2018(5/30@日産スタジアム)SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー27名を発表!
🎥記者会見独占ライブ配信中!https://t.co/HSNfGzaMaZ#jfa #daihyo #夢を力に2018 pic.twitter.com/BdVRJ1WUcR
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) 2018年5月18日
なぜ忖度ジャパンと言われるのか?
まずは日本のサッカーファンがその活躍をW杯で一番観たかったポルティモネンセのMF中島翔哉選手の落選、ということが大きいと思います。
ハリル前監督は絶賛してたのに・・・プレーで魅せましたからね。
予備登録メンバーにはもしかしたら入っているかもしれませんが最終調整であるキリンチャレンジカップメンバーに入っていないということは、それは本メンバーが怪我などで急遽いけなくなった時のあくまで予備メンバー扱いだということ。
普通は今回発表された27名のなかから最終的な23名を選ぶでしょう。
久保裕也選手、堂安律選手などのニューヒーローが選出されないのはスポンサーやテレビ局など利権が絡んだもの・人に忖度しているからだ!!と声があがっています。
電◯「本田は入れろよ、最近代表で活躍できてないけど」
協会「はいわかりました」
アディ◯ス「香川も忘れんな、怪我でプレイできないかもしれないけど」
協会「はいわかりました」
俺「岡崎入れてツートップにしろ」
協会「はいわかりました」 https://t.co/FCAzqzfxNl— ジュウザ@醤油式 (@kumonnojuza) 2018年5月18日
「忖度」とは・・・他人の気持をおしはかること!!
日本サッカー協会は何かの気持ちをおしはかっちゃった????
アディダス公式サイトに中島選手の背番号ナンバープリントがないことからそこをつく鋭い方も・・・
スポンサーがついていないから選ばれなかったんだと邪推する方も・・・
忖度ジャパンへの反応
発表されるやいなやTwitterには驚きや失望の声が聞こえました・・・
- なんだこのコンサバな選考は?
- 2014年大会と間違えてない?
- 年功序列ジャパン
- ネームバリュージャパン
- 今シーズン海外で一番活躍している選手を外すって、どーゆーこと!
- 結果出してる選手を外してまで試合に出てない選手を呼ぶのはなぜですか?
- 西野監督の人選は試合勘とか結果とかあんまり大事じゃないんかなぁ。
- ここまで炎上している代表メンバー発表は見たことがない
- ものすごく表面的な選考にしか見えないんです。
- テレビ屋からみれば、勝つことが視聴率に貢献する最大かつ唯一の方法。すべては結果次第。
引用:Twitter
おわりに
「コンサバな選考」しっくりきました(笑)
既視感がある安心できる名前が入っていますがそれは少し前の話。
昔のネームバリューを引きずって新しいヒーローを選ばないという「実力主義」からかけ離れた選考方法にみんなガックリきているのだと思います。
私もその一人。香川ただでさえ使えないのに怪我してんじゃん…(-∀-)ボソッ…
偉いおじいちゃんたちが選んだ利権まみれでお金になる日本代表、結果というか試合内容で「そうじゃなかった!」と証明してほしいですね!
<関連記事>
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎
よかったらお友達にシェアお願いします!
記事製作の励みになりますっ!!
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎