こんにちは、杏{あん}です!
衝撃的なニュースが入ってきました・・・
おそらく全世界で3本の指に入るうさぎ、ミッフィーちゃんが実写化!うそでしょ、あのミッフィーだよ??
中国で、って聞いてそゆこと?っていう不安しかないんですが・・・
ニュース概要
1955年に誕生以来世界的人気を誇っている「ミッフィー」が実写映画化されるニュースはこちら・・・
中国の製作会社 WD Pictures とイタリアの制作スタジオ Orisa Produzioni が、「ミッフィー」の著作権を管理するメルシス社とパートナーシップを組み、中国市場をメインターゲットにミッフィー映画を製作するという。中国の一流キャストが参加するそうだが、その詳細は明らかにはなっていない。2020年初頭にも制作が開始されるとのこと。
引用:livedoorニュース
昨年亡くなった作者のディック・ブルーナさんもビックリでしょ。
亡くなったからこそ実写にOKが出たのかも??
うさぎ実写化といえば・・・

うさぎモノの実写化といえば先輩はスーパースターのピーターラビット!
5月18日から全国ロードショーと先陣を切ってくれます。
これにも驚いたけど、こっちはまぁ理解できるんですよピーターが実写してもいけるかなーってうさぎさんだから。
動き回る様子が頭で簡単に想像できる・・・絵本の挿絵のまま動いても大丈夫。
お洋服着てるのも、中身が本当の動物のうさぎっぽいから犬が服着ているのと同じでそこまで違和感はなかったですよね。
ミッフィーが実写化するとどうなる?
これはもう想像がつかない・・・
中国って聞くとどうしてもパクリミッキーやパクリドラえもんのクオリティを思い出します(笑)
でもイタリアの会社と合同だし、著作権もOKってことで公式なんですよね・・・
でもミッフィーちゃんはピーターと違って絵本用の絵のうさちゃんですよね。アニメでは歩いてるけどずっと画面に顔を向けて決して背中を見せないw
登場人物はオレンジ色のぶたさんやミッフィーちゃんと同じ大きさのくまさん。
もうこれはいろいろカオスな予感しかしないんですけど。
しかも「中国の一流キャスト」ってことは人間でてくるってことですよね?
もう完全にミッフィーちゃんの世界観ではない!!

この、動かなそうな無機質なカンジがミッフィーちゃんのいいとこなんだよ!!
ミッフィー実写化へのTwitterの反応
今の所、賛否の否しか見つけられません・・・
- ミッフィー実写って大丈夫なんやろか。ではなく、別に求めてない。
- ミッフィー中国で実写映画化するのか…いったいどんな出来になるのか想像もつかない
- 実写⁈⁈無茶はやめてくれ…( ; ; )
- すごい!オランダ1ミリも関係ない!
- ミッフィーみたいに2次元に特化してるのってグッズならともかく、それ以外で3Dでやる利点が見えない。
- ハア?ブルーナがいたら絶対許可しなかったと思う!
- 過去のどの漫画の実写化よりも衝撃的なまさかのミッフィー実写化
- ミッフィー先輩、ちゅーごくで実写化決定!って、 大事故じゃん…
引用:Twitter
おわりに
2020年から製作開始ということで全貌は全く明らかになっていない今回の「ミッフィー実写化」事件。
いやもうこれ事件でしょ。
実写とCGっていうピーターラビットと同じカンジになるんだろうけどミッフィーちゃんが人間世界にいたら怖いよ。
それとも手乗りサイズにしてあえて妖精感を出すとか??
どうなるとしてもミッフィーちゃん自身を本物のうさぎさんで実写化しようとするのは避けてください!!お口のばってん問題もあるし、そこはあのミッフィーちゃんのままCGなんだよね?
追加情報が入り次第順次追記していきます。追加情報コワイ。
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎
よかったらお友達にシェアお願いします!
記事製作の励みになりますっ!!
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎