こんにちは、杏{あん}です!
いよいよイギリスのヘンリー王子と女優のメーガン・マークルさんの挙式が5月19日に行われますね!
ロイヤルウェディングということで乙女心がドキドキしてます!
お兄さんのウイリアム王子とキャサリン妃の結婚の際には世界中の女子がそのシンデレラストーリーにうっとりしたものです←私だけ?笑
今回のプリンセスのメーガン・マークルさんはアメリカの女優さんなのでそこまでのシンデレラ的要素はありませんが、結婚式と聞くと、しかもロイヤルウェディングだしどんなドレスなのかどんなプレゼントなのか甥っ子姪っ子達はどんな可愛い格好で式典に参加するのかなど気になることが山程ありますよね!
そんな中で今回はウェディングケーキに注目してみました!
270万のウェディングケーキってどんなケーキなの?
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんはバナナが大好き!
ウワサではバナナケーキになるのではないかと言われていましたが、そうではありませんでした。
バナナではなく、レモンとエルダーフラワーの8段のフルーツケーキになるんですって!
周りはバタークリームでコーティングし、たくさんの春らしいお花で飾り付けされるよう!!
気になるお値段は25000ドルで日本円で約270万!!
8段のケーキですって!
最近私が出席した結婚式はいわゆる何段にも重なったウェディングケーキではなく、スクエア型の1段のものが多いですね。私自身の結婚式でもそうでしたけど・・・
結婚式の打ち合わせで聞いたのはあれは食べられるのが上の1段2段くらいで下はレプリカなんですって!そしてバブリー臭がするから最近は選ぶ人が激減している模様・・・
だけど、子供の頃に絵本でみた段々の大きなケーキ、やっぱり憧れます!!
それにしてもエルダーフラワーってあんまり聞き慣れないですよね・・・
調べてみるとヨーロッパ各地で5月頃から6月にかけて公園や野原で咲く野の花なんだそうです。時期もピッタリで旬なお花なんですね!

ヨーロッパでは昔からこのエルダーフラワーを煮詰めて1年分のシロップを作るなど割とメジャーで伝統的な食物なのだそう。日本で言う梅シロップみたいなモノなのかなぁ。
調べると日本でも売っているお店もありますね!これは楽天で探してみましたが他にもありそうです。レシピも少ないながらも検索したらありましたよ!
|
ロイヤルウェディングケーキは誰が作るの?
イーストロンドンを拠点に活躍している「バイオレット・ベーカリー」のパティシエのクレア・プタックさんが今回のウェディングケーキを担当しているようです!
クレアさんはパティシエ以外にもフードライターやフードスタイリストとしても活躍されていて、今回抜擢されたのはクレアさんのお店の大ファンのメーガンさんのご指名だとも言われています。
イギリス王室公式インスタで発表されていました!
クレアさんは今回のこの大役抜擢にとても喜んでいるようで「この喜びは言葉だけでは言い表せません。もっとも重要なフレーバーに対して同じような価値観を持っているように思います」とコメントしていることからクレアさんのお店のファンのメーガンさんもエルダーフラワーの香りがお気に入りなのでしょうか!
ウイリアム王子とキャサリン妃のウェディングケーキ
2011年にご結婚されたお兄さんカップルのウェディングケーキもご紹介!
こちらは今回のヘンリー王子のケーキを作成しているクレアさんではなく、パティシエのフィオナ・ケアンズさんが担当したようです。
やっぱり8段重ねのフルーツケーキで、完成するまでに5週間もかかったらしいのですが、生菓子ってそんなに賞味期限あるの?
バタークリームケーキなら大丈夫ってことなのでしょうか・・・
こちらはフルーツなどは見えるところにはありませんね、シックで繊細なアートが素敵です!

おわりに
ロイヤルウェディングともなると心配されるのがテロ行為。毒入りケーキがロイヤルファミリーや招待客に配られないように超厳重警備によって日々守られているようです。
あとはレシピの盗作防止の為だそうです。とりあえず当日までは門外不出のレシピにしておかないとですよね!
早くニュースでケーキの全貌が見たいですね!今回はどんな素敵なアイシングで飾り付けられてるのでしょうか!!
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎
よかったらお友達にシェアお願いします!
記事製作の励みになりますっ!!
*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎*:..。o◎