こんにちは、杏{あん}です!
衝撃的なニュースが飛び込んできました!(私にとって)
ガンバ大阪が浦和レッズの「矢島慎也選手」の獲得確実??
え?と素の声が漏れましたよ・・・レンタル?完全に??
矢島君、まだあなたの成長を見ていたかった、悪口いうこともあるけどそれは成長を願う愛のある叱咤激励という名のヤジだったんだよ・・・
ついこないだ戻ってきたばっかりじゃないのぉぉおお!
ACLでは優勝したからいいものの、先日のCWCでのアルジャジーラ戦の敗戦でボロクソにサポーターに言われていた矢島君。でもいなくなるなんて悲しすぎる!!
出場機会も十分すぎるほどあったじゃないの~、堀監督になってユース時代の教え子である矢島君は期待されてかスタメンに定着する勢いすらあったのに・・・
まぁこれじゃダメだ、とおそらく本人が思ったんですよね。
サポーター的にも「何で矢島交代させないんだよ!」と思う場面も多かったですし・・・もちろん私もそう思う瞬間はたくさんありました。
まぁもう一回ガンバで武者修行しておいで!と笑顔で送り出せるか不安・・・
これで完全移籍だったらちょっぴり失恋した気分・・・
確定した移籍情報がわかり次第追記していきますね(悲)
目次
追記
矢島慎也選手は完全移籍ということが判明しました・・・
- 矢島慎也選手プロフィール
- 代表歴
- おわりに
<1.矢島慎也選手プロフィール>
生年月日
1994年1月18日
もうすぐ24歳。サッカー選手としては経験も積み、これから更に上を目指してレベルアップしていかなくてはならない時期ではないでしょうか。ルーキーと呼ばれる時期は終わりましたよね。
身長/体重
171cm/67Kg
サッカー選手としては小柄ですがそこを生かしたプレーを期待しています!
出身地
さいたま市(旧浦和市)
矢島はバリバリの地元っ子。だからレッズ愛もひとしおなのではないでしょうか。そんな矢島をサポーターも愛しています。
所属チーム遍歴
浦和レッズのジュニアユースからユース、そして2012年トップチームへ。
絵に描いたような、地元からの成長のお手本。
2015年から2017年までJ2のファジアーノ岡山へ期限付き移籍。
経験を積んで今年2017年に浦和に復帰。8月になり堀監督体制になってから初めてスタメンで起用された。
ポジション
MF
個人的にはまだまだ不安定。チームの要としての主MFではないでしょう。
利き足
右
<2.代表歴>
2016年にAFC U-23選手権2016のメンバーに選出され優勝しています。
また同年のキリンチャレンジカップでは背番号10を背負ってプレーしていたので岡山所属で浦和にはいなくても嬉しくて必死に応援したものです。
リオオリンピックの代表メンバーにも選出され興梠選手や遠藤航選手と共に経験を積み、先制点も決めてきました!
<3.おわりに>
まだ気持ちが沈んでて立ち直れていない私。
ユース時代から見てきた選手がいなくなるのはかなり堪えます・・・
今まで山田直樹選手や原口元気選手や今年は関根貴大選手を見送りましたけどね、毎回淋しくて心にズッシリくるんですよ。
しかし来期はその山田直樹選手が浦和に戻って来るとの情報がでています。直樹とポジションも被るし、出場機会がなくなるなら別のチームへ行って試合に出たい!と思ったのでしょうか。うん、それもいいよね。
ガンバには遠藤選手らベテランが揃っていますし、そこからたくさん学んでサッカー選手として、人として大きく成長して行って欲しいと思います。
そして、レンタルであることを願っています。
慎也も大きくなって地元へ帰っておいで!暖かく迎え入れますよ(*´∀`*)
追記
矢島慎也選手は完全移籍ということが判明しました・・・(泣)