こんにちは、杏{あん}です!
今日12月6日にショッキングなニュースが入ってきました。
人気ロックバンドのflumpool(フランプール)がボーカル山村隆太さんの不調で活動休止することを発表しました。
その理由が「歌唱時機能性発声障害」というものらしいです。山村さんはフランプールのボーカルで替えがきかない、ということで活動休止だと思うのですが、この歌唱時機能性発声障害とはどんな症状でどうして発症してしまったのでしょうか。調べてみました。
- fumpoolとは
- 歌唱時機能性発声障害とは
- 発症理由
- 復帰時期は?
- おわりに
<1.flumpoolとは>
flumpool(フランプール)は4人組のロックバンドです。
平均年齢は33歳。(2017年現在)
2008年に「花になれ」でメジャーデビュー。
2009年から3年連続でNHK紅白歌合戦に出場しています。
<2.歌唱時機能性発声障害とは>
「発声障害」とは声を出す際ににかすれてしまう障害です。前触れはなく、突然なることが多いそうです。
症状がひどいと「失声」といって声が出なくなってしまうこともあるそうです。
こんな状態ではとてもバンドのボーカルとしては歌えませんね。喉が命だと思うので無理をしてこれ以上痛めて歌えなくなってしまう、というのは絶対に避けたいですしね。
<3.発症理由>
発症には下記のような理由があるようです。
- 筋緊張性発声障害
- 変声障害
- 心因性発声障害
筋緊張性発声障害とは舌や喉の筋肉が緊張して声が詰まること。
変声障害とは声変わりがうまくいかないこと。
心因性発声障害は精神的なストレスによるもの。
どれが理由だと思いますか?声変わりは10代ではないので違うでしょう。
となるとやっぱりストレス?
山村さんといえば今年2017年1月期のフジテレビ系ドラマ「突然ですが、明日結婚します」で主役の西内まりあさんの相手役として出演されましたね。
お芝居初体験で月9ですよ?ちょっと、いやかなり荷が重かったのではないでしょうか。視聴率は山村さんのせいではないですが月9ワーストを記録してしまいました。
それでいろいろ世間から言われていたことを知らないわけがありません。今まで音楽で生きてきてファンにも絶大な人気があった中で、ファンじゃない人たちに自分の初めての芝居を評価されいろいろ言われる・・・これって考えただけでものすっごいストレスになりそうじゃないですか??
<4.復帰時期は?>
もし山村さんが心因性の発声障害だったら・・・
発声訓練はもちろんですが、そのストレスを取り除くような精神学的な治療も同時にしていかないといけません。
それはバンドの活動休止といった方法で環境を変えることで好転していくこともあると思います。精神科による診断、治療もしていくことでしょう。
治療によって声が今まで通り出るようになっても、またボーカルとして人前では声が出しづらくなるかもしれないですよね、おそらくストレスってプライベートなことではなくお仕事関係だと推測されるので・・・
なのでそっとして治療に専念させてあげるのがまた山村さんやflumpoolに会える一番の近道だと信じて待ちましょう!!
<5.おわりに>
今まさに全国ツアー中のflumpoolからの突然の活動休止宣言で、ファンはとても驚きや悲しみ心配もひとしおでしょう。
早くバンドを再開したい、と公式のお知らせにも記載されていますのでどれくらいの期間になるかわかりませんがCDやDVDなどで自分を慰めつつ、完全復活を期待しましょう!!