ジャカルタで開催されていたアジア競技大会は本日9/2で全日程が終了しました。
日本は金メダル75、銀メダル56、銅メダル74を獲得して、
メダル数で中国に次ぐ大会2位の好成績でした!
気になるサッカーはどうなったでしょうか。
日本男子サッカーは準優勝!
男子サッカーはオリンピックと同じ年齢制限で
U-23(23歳以下+オーバーエイジ(24歳以上)最大3人)ですが、
日本男子は2年後のオリンピックを見据えて、U-21で挑みました。
結果、9/1に韓国と決勝を戦い、惜しくも1-2で敗れて準優勝でした。
以下、日本男子サッカーの試合結果です。
第1戦 8/14 グループD第2節 vsネパール 1-0
第2戦 8/16 グループD第3節 vsパキスタン 4-0
第3戦 8/19 グループD第6節 vsベトナム 0-1
第4戦 8/24 ラウンド16 vsマレーシア 1-0
第5戦 8/27 準々決勝 vsサウジアラビア 2-1
第6戦 8/29 準決勝 vsアラブ首長国連邦 1-0
第7戦 9/1 決勝 vs韓国 1-2
日本男子はU-21に加えて、Jリーグ1チームから1名まで、
しかもU-19の選手は除外という制限でした。
一方、韓国はU-23でほぼベストメンバーでしたから、
大健闘といえる結果だと思います!
日本女子サッカーは貫禄の優勝!
女子サッカーは年齢制限のないフル代表の戦いです。
日本女子サッカー「なでしこジャパン」は8/31に中国と決勝を戦い、
見事1-0で勝利しました。
8/25のU-20女子に続いての優勝です!女子は強いですね。
以下、日本女子サッカーの試合結果です。
第1戦 8/16 グループC第1節 vsタイ 2-0
第2戦 8/21 グループC第3節 vsベトナム 7-0
第3戦 8/25 準々決勝 vs北朝鮮 2-1
第4戦 8/28 準決勝 vs韓国 2-1
第5戦 8/31 決勝 vs中国 1-0
準々決勝以降、厳しい大会を制しての優勝でした。おめでとうございます!
これからの日程は?
日本男子サッカーは、9/7より11/20まで日本各地で他国の代表と戦う
「キリンチャレンジカップ2018」があります。
ロシアワールドカップから初めてとなる年齢制限のない「A代表」の試合です。
初戦の相手は、FIFAランキング12位の強豪チリです。(ちなみに日本は55位です)
森保ジャパン頑張って欲しいです!
日本女子サッカーは、11/11に鳥取市で行う国際親善試合があります。
相手は現時点では未定です。
すでに日本女子はFIFAランキング6位という強さですから、
どの国が相手でも勝ちに行くしかないですね!